音楽福祉レクリエーション
2019年7月8日
本日は【音楽福祉レクリエーション~歌で遊ぼう 心も体も脳も元気に!~】の日。
本来であれば、2ヶ月に1度なのですが、いろいろな行事やお盆等の関係で今回だけ、8月開催予定の分を1ヶ月前倒しで行いました。
まずは体の体操から。「キラキラ星」「かえるの合唱」に合わせて、体操を行います。歌詞を歌うのではなく、音階を歌いながら、ド→膝・レ→おへそ・ミ→胸・ファ→肩・ソ→頭・ラ→両手を上げる・・・と動きをつけて歌いました。頭では分かっていても、なかなか行動が伴わず・・・皆、歌いながら大笑いでした^o^
心の体操では、みんなと触れ合うことを目的に「しゃぼん玉とんだ」を歌いながら、隣の方の背中をさすり、肩をたたきます。とても気持ち良く交流されていました。
最後にハンドベルの演奏。今回は「たなばたさま」の曲を演奏しました。なかなか難しいですが、みんなで練習したら、とてもキレイに演奏ができそうです。
歌詞ポスターは、絵も文字もすべて先生が書いておられます。いつもすばらしい絵が描かれていて、感動してしまいます♪
次回開催までに少し期間が開きますので・・・楽しみにしています!!